ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
nobu4649

2010年09月03日

海水温29℃・・・

ども~~~

なんていうか9月になっても暑さがぱねっすね・・・

秋鮭、秋秋刀魚と報道でもあるようになかなか取れないしね!


そんな状況ですが昨日行って来ました!!最上川!!

秋田シーバスは午後3時半からということで時間が結構あるので!

と、とりあえず4時くらいに着いてスロープ周辺探ってみたけど

流れが速すぎるように感じて・・・ノーバイト!

で少し上の車止め付近で回遊待ちしましたが・・・バツ!

いつものおっちゃん方は数匹釣れていたので魚はいたのかな?

僕の腕が悪いということで・・・


そんな状況なので秋田に移動!!

着いたのが9時・・・あまりにも早すぎたので

まず向かった先が・・・

久しぶりのスロット屋さん・・・

いつもどおりのネチネチプレイで投資金11000円で

海水温29℃・・・

いつもの事ながら頂戴してすんません!


その後はラーメン屋さん行って秋田上州屋さん行って・・・

上州屋で凄いもん見つけたんだけど(画像取り忘れた)

海水温29℃・・・

イノキミノー・・・って

海水温29℃・・・

リアルすぎてって・・・

いつもなら即バイトしてたけど・・・

もう騙されんぞ!!

ってなわけで・・・

時間になったので「ROKUZOU」さんへ!

今回は山形からの5人組と僕と船長さんとで計7人乗船で出船!!

出る前に色々ジギングのこと聞けてよかった!


まずはベイト探してそれを打っていくんだけどどうも反応が悪い・・・

水温が高いせいか底に張り付いてる感じで活性が上がらない!

で、次の水路では何本か釣れたが・・・20,30cmのチーバス・・・

僕もこのとき2ヒット。。。20cm位のとルアーと同じくらいの・・・

それとカマス・・・

その後もどこもかしこも激渋状態で・・・この時もう釣れんなと覚悟しました!

その後暗くなり油田のあったポイントに!!

水深14mなので船長さんは10秒ほど静めて巻いてねと言ってたけど

なぜか僕チンジギングしてました・・・

でもあとから思ったんだけどジギングって暗くなったらどうなんだろう?

まあジギングに関してはど素人な僕なので何も考えずやってましたけど・・・



ビギナーズラック炸裂


フォールしてるときにいきなりバックラッシュみたいな感触になったので

直そうとシャクッってみたら重い・・・

なんだ?地球でも釣ったか?

でも巻き上がって来るんだよな・・・で巻かずにじっと竿を見たらグングン魚の反応!!


キタ~


慎重にやり取りして出船前に船長さんに見てもらったドラグも絶妙で見事キャッチ!!

海水温29℃・・・

73cmの良方でした!!

初ジギングシーバスゲット!&今期70アップ目標達成!

でその後は・・・ボイルが数発ですが起きたので表層狙いで同船者が70UPゲット!

僕には・・・

でタイムアップ!!

まあなんとかまたまた釣り上げることができました!!

船長さんに感謝ですね!!

そんなこんなで楽しい秋田日帰りのたびを満喫してきました!!



次回は最上川で釣り上げたいと思います!

落ち鮎祭りはやっぱり時期が遅くなるのかな?




同じカテゴリー(釣行記(秋田ボートシーバス))の記事画像
秋田シーバスボート遠征!!
同じカテゴリー(釣行記(秋田ボートシーバス))の記事
 秋田シーバスボート遠征!! (2010-07-22 01:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水温29℃・・・
    コメント(0)